「スーパーせどらー村上」(登録者数5740人)よりご紹介します。
せどり初心者の中には、「何から始めれば良いかわからない。」という方が多いと思います。
そこで、今回は基本的なリサーチの仕方を紹介します。
高単価商品に絞ってリサーチする
おもちゃコーナーには、大量のおもちゃが並んでいます。
そのため、初心者の方は、どこからリサーチすればいいのか分からなくなってしまいます。
ですから、まずは高単価の商品だけをリサーチしましょう。
なぜなら、1つの商品で取れる利益額が大きいからです。
単価が低い商品を扱うと、利益額も小さいので大きい商品を扱いましょう。
単価が高い商品だけに絞れば、時短になりますね!
そうね。
リサーチする商品とリサーチしない商品を決めることが大事よ。
相場観を覚える
相場観を覚えることが大切です。
例えば、リカちゃんのおもちゃであれば、「人形・家・洋服」などのそれぞれに相場があります。
人形であれば、どの商品も約5,000円というようなことです。
また、公式サイトで価格と在庫を確認することが大切です。
公式サイトで在庫がない商品は利益商品になりやすいです。
公式サイトにないということは、人気商品で、店舗に在庫がなくなったとしても公式サイトに補充されるからです。
公式サイトを確認すると、高騰する可能性のある商品がわかるってことですね!
そうね。
相場感を覚えて、Amazonと公式の在庫状況を確認するのがポイントね。
メーカーでリサーチ対象を決める
おもちゃの中には、同じキャラクターであっても、いくつかのメーカーが作っている商品があります。
例えば、アンパンマンのおもちゃは、バンダイを中心に4つのメーカーが作っています。
ここで大切なことは、バンダイの商品をリサーチしないことです。
なぜなら、バンダイのおもちゃが1番供給が多いと想定されるからです。
そのため、他のメーカーが作っている商品の方が市場の供給が少なく値段が上がりやすいです。
あえて有名なメーカーじゃないメーカーの商品をリサーチするんですね!
このやり方が、効率的に利益商品を見つけられるってことね。
リサーチのやり方をシンプルにして挫折を防ぐ
ここまで、せどり初心者におすすめの基本的なリサーチの仕方をご紹介しましたが、いかがでしたか?
店舗に行くと、何からすればいいのか分からず、挫折してしまう人が多いです。
今回ご紹介した、リサーチする商品を分ける方法はシンプルなので、ぜひ実践してみてください。
動画では、ここではご紹介しきれなかったリサーチのノウハウが満載です。
気になる方は、ぜひチェックしてみてください!