「作間せどり」(登録者数 3.93万人)よりご紹介します。
せどりを始めたばかりの方で「せどりって、誰でもできて簡単に稼げるって聞いてたけど、意外と大変だしなかなか稼げない」と悩む方もいるのではないでしょうか。
今回は、プロのせどらーが語る「せどりの理想と現実」についてご紹介します。
お買い物ついでにはできない

プロせどらーのほとんどが「せどりは簡単に稼げると思われているが、実際は簡単に稼ぐことはできない」と言います。
まず、初心者が思いがちな理想として「お買い物ついでに仕入れができる」という点。「お買い物ついでに稼げるなんて事を言う人がいますけど、無理です」といきなり辛口で現実を叩きつけられます。

お買い物のついでに仕入れしよっと♪
せどり楽勝~♪♪
その考え、甘いわよ!
買い物ついでなんて、簡単に考えないでほしいわ。初心者ほど店舗でしっかりリサーチして、データもチェックしないと利益は取れないわよ!


え~、簡単に稼げると思ってたのに...
簡単に稼げるなんて、そんなわけないでしょ!ましてやお買い物ついでだなんて無理よ、ムリ!
お買い物ついでに仕入れができるのは上級せどらーになってからだと思いなさい。

なんだかんだ納品は時間がかかる

いざせどりを始めてみると「納品に時間がかかる!」ことに驚く人も多いんだとか。
動画でも「正直、納品はダルい」と言っています。物が売れるということは、それだけ出荷作業があるということ。
梱包から発送まで細々した作業が多く、時間も手間もかかってしまうのが納品です。納品作業を含め、せどりは大変だということを肝に銘じておきましょう。

納品ってめんどくさいですよね~
箱にいれて送るだけじゃないからね。
伝票処理とか在庫管理とかもろもろあって時間がかかるけど、納品しないと最終的にお金にならないし、めんどうだけどやらなくちゃいけない作業の1つなのよね。


手っ取り早く納品作業ができる方法ないですかね~
納品に必要な道具やツールを揃えることで、ある程度の作業効率化にはなるわよ。シーラーやラベルプリンター、あとはバーコードリーダーを使っているせどらーもいるわ。


梱包、納品を外注するっていう方法もありますよね!
外注するにしても外注費がかかるわよ。
利益が安定して取れるようになったら外注を考えてもいいかもしれないわね。

資金がなければ仕入れはできない

「今月金欠だから、ちょっとせどりやってみようかな♪」とせどりを始めようと思っている方がもしいるとしたら、それは安易な考えかもしれません。
現実には、せどりを始めるには、仕入れをするためにある程度の資金が必要となります。資金がなければ仕入れもできません。

初めてのせどりってどのくらい資金があればいいんでしょうか
ジャンルにもよるけど、少なくとも数万円は必要だと思ったほうがいいわ。


数万円あったら金欠とは言わないですね
素直にバイトでもやったほうがよっぽど稼げるわね

現実はそんなに甘くない
今回は、せどりの理想と現実をご紹介しました。
ネットではせどりは簡単に稼げる、みたいな情報が数多くありますが、そんなに甘い世界ではありません。
これからせどりを始める方も、せどりをはじめたけどこんなはずじゃなかったと思っている方も参考になる動画です。ぜひ動画を見てみてください。