「イカッピーチャンネルᔦꙬᔨ」(登録者数4.02万人)より紹介します。
2022年6月16日より、メルカリ便の配送サービスの利用料金が改定され、全体的に値上がりする形となりました。
そこで今回は、メルカリ初心者におすすめ料金改定後の「安くて手軽な発送方法」について、送る荷物の大きさ別にご紹介します。
1cm以下の薄いもの
メルカリ便を使うと、料金改定後の最低金額は210円か…。
場合によっては商品よりも高くなって損してしまう可能性も考えられるわね。
せっかく出品した商品が売れたんですから、配送料金は極力押さえて少しでも利益を出したいですよね。
この動画では、メルカリ便を利用せずに発送する方法を紹介しています。
簡単かつ安価で発送が可能になるので、是非動画で確認してみてください。
書籍など3cm以内のもの
改定前は175円、それが210円に値上がり。結構上がっちゃいましたね。
そうね。でも、この大きさの荷物もメルカリ便以外の方法で送れるみたいよ。
3cm以内の軽い荷物は「クリックポスト」という発送方法を使うと198円で利用できます。
しかしこの方法を使うには、自宅にプリンターが必要など用意するものがいくつかあり、使えない人も少なくないはず。
動画では、改定後の最安値であり用意するものも少なく初心者でも簡単にできる方法を紹介しています。
ティッシュ箱程度のもの
荷物が大きくなると、配送料も高く付くな〜。なんとか抑えられないかな?
このくらいのサイズだと500円近くかかってしまうわね。梱包もどうすれば良いか迷ってしまいそうだわ。
これまでの定番のやり方は、ゆうパケットプラスや宅急便コンパクトBOXを使っての発送でした。
しかしこの方法ですと、箱の料金がかかってしまいます。加えて今回の値上がりも含めると配送料はさらに上がります。
いくつか守るべき点はありますが、費用を抑えて配送できる方法が動画にて紹介されています。
是非ご覧ください。
改定後はサービスに頼らないのもアリ!
メルカリでのおすすめ配送方法をサイズ別でご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
荷物の大きさによっては、メルカリの配送サービスをあえて使わない方が安く済む場合もあるようです。
ちょっと面倒かもしれないが、利益を出すためには配送サービス料金を比較してなるべく費用を抑える工夫も必要じゃ。
デキルダケオトクデカンタンニ、ジョ
動画では、実際に梱包の様子もみることができるので見ながら一緒に実践してみても良いでしょう。
また、発送方法ごとに詳しく解説している別の動画もあるので、併せて参考にしてみてください!